餃子の岐州を後にして2件目に目指したのは、前にも寄った縁屋である。時を同じくして、カナダからダーリンさんのお友達が来て、前日にランチした後、この日は神戸を通過して広島で友達と食事している写真が届く。女60歳の一人旅。カナダから日本に着てのんびり優雅だ。久…
タグ:岐阜
岐州 岐阜餃子専門店
岐阜でラグビー観戦した帰りに、長蛇の列ができる店があった。どうも餃子の専門店のようだが、一度は来ようと決意していた。そして墨俣の桜を満喫した後、ふらふらと岐阜駅前を歩いて目的地に着いたのが夕方五時半ごろだろうか。すでにその時間で長蛇の列。開店が五時半なの…
六三六ラーメン 岐阜
陽光刺すある日、岐阜まで出て花見をしようと思った。昼からでかけたので岐阜駅に着いたのが1時半、seesaablogs ここは確か四年前に会社の有志で下呂温泉に出たときの帰りに入ったことがある。記事を読み直すと熊本地震があった日。本来はつけ麺がいいらしいが、この日はと…
北方銀座
雇用のことがあって現場を行き来するのだが、この日は北方まで行くことにした。ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!SeeSaaラグビーを観戦した岐阜長良川を通過して、大垣まで出ると、同じホームの先に樽見鉄道の…
よつば亭 (岐阜高島屋)
ラグビーを見に長良川に行く途中、キックオフの14時まで時間があったので岐阜の街を散歩することにする。しかし土曜日の岐阜のデイタイムは閑散としていて死んでいる。仕方なくとりあえず高島屋を目指す。岐阜を散策するのは初めてで、柳ケ瀬がどこにあるのかも知らずに高…
焼き鳥 縁屋(えんや) 岐阜
ラグビー観戦を終え、夕暮れの岐阜を寂れた柳ヶ瀬から歩いて駅に向かう途中、新たにできた岐阜横丁を素通りして焼き鳥屋に入る。 ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう! 店主とおぼしきタオル鉢巻の男性が注目…
柳ヶ瀬散歩
ラグビーが終わり、長良川競技場から岐阜バスの臨時バスで一旦岐阜駅まで戻り、まだ夕方明るい時間だったので今一度高島屋のあたりを目指す。 ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう! アーケードの通りは見事に寂…