キネマ旬報で昨年から時々企画されている年代別ベストテン。今回は外国映画1990年代を振り返る企画となっている。70年代、80年代に続いての企画。実に面白いのが、当時のキネ旬ベストテンでは全く姿かたちが存在しないような名作が上位に名を連ねていて、おどろくべ…
タグ:キネマ旬報
キネマ旬報ベストテン 外国映画
今年のキネマ旬報ベストテンは、例年よりも発表をひと月ほど遅らせて、まずは受賞部門をマスコミにリリース後、キネマ旬報の発売日に雑誌で二位以降を発売して、ネットは翌日に発表するという念の入れようだった。年々商業姿勢が高まり、授賞式も華やいでいるようだ。にほん…
キネマ旬報ベストテン 日本映画
キネマ旬報ベストテンが発表となった。もう1年経ったか。去年も日本映画はほとんど見なかったが、まあ今年も似たり寄ったり。去年の一位がなんだったかも思い出せない。エンターテインメントランキングにほんブログ村日本映画ベスト・テン万引き家族(是枝裕和監督)菊とギロ…
80年代の映画
70年代の代表が、にほんブログ村タクシードライバー太陽を盗んだ男であったのに対し、80年代はブレードランナー家族ゲームであった。まだシネコン普及前。ビデオテープが少し普及しつつあったかもしれない。日本の撮影所システムはすでに崩壊しており、日本映画は頭打ち…