にほんブログ村朝は前日の残り。納豆の玉子焼きごはんとコーンスープ。昼は柳橋の”かつや”でカツカレー(ごはんはほとんど残す)。夜はラグビー見ながら茶碗蒸しとナッツのだらだら食い。どうもまた太ってきたような気がしている。夜食べる習慣を止めないと腹回りが気にな…
タグ:オールブラックス
四川菜館 食べない練習 Sichuan
昨日の夜は65キロ。朝ヨーグルトにキウイとリンゴ半分。昼はしゃけご飯にゆで卵とチーズ。ご飯半分残す。夜は、夜はねー、オグゾでオールブラックスとウェールズの感動的な試合を見ながらナッツにポテトフライ。帰って豚生姜焼きと納豆卵焼き。あとはダラダラとナッツを食…
中華そば 大河 Chikusa Nagoya
朝は横綱ラーメン(カップ麺)にご飯半分。昼はよもだカレーそば。夜は仕事で遅く、オールブラックス が負けで落ち込みながら、天豆とエビチリなどを食べる。寝巻きを着て64キロ。あと2キロ、あと2キロ減らしたいがなかなか、、、にほんブログ村映画を見たあと、夕方の仕…
Train Train (オールブラックス中止)
朝ヨーグルトにマスカット5個、カキフライ2個、唐揚げ1個、磯部揚げ1個にゆで卵1個とコーンスープ。お腹いっぱいだ。昼はサラダに角煮と朝の残りにツナサラダ&お吸い物。夜は枝豆、野沢菜、茶碗蒸し、トムヤムスープ少々そしてナッツ。63キロ。このところ安定している。…
来たぞオールブラックスのユニフォーム! All Blacks
昨日の夜は63キロ。今朝も63キロ。キープはしているが、できれば平日に63キロを下回りたい、どうせ週末太るからね。昨日、朝のヨーグルトとマスカット6粒はともかく、昼に自宅で食べたカレーライスが多かった。夜は夜で刺身と角煮で満腹だ。満腹はまずい。やばい。さていよ…
ホテル・ムンバイ Hotel Mumbai
63キロ。朝ヨーグルトにシャケの残り、昼は家に帰ってだらだら食い。肉野菜炒めなど。夜はスープとアイスキャンディーのみ。極めて恐ろしいテロを生々しく描く。大勢の客が集うタージマハール・ホテルを舞台としてムンバイの同時多発テロをそのまま再現する。一部ドキュメン…
OXOでオールブラックス観戦
63キロかぁ。昼はスパゲティを少々(しかも残す)、夜は控えめに野菜と魚を少々。でもアイスを2本も食べてしまった。仕事を終えて急いで帰り、アスナル2階のOXOに入る。ここの女性店員は極めて愛想がなく感じよくない。オールブラックスの試合だからといって、日本戦…
OXOでRWC観戦!
今朝シャワー浴びて測ったら64.5キロ。もう少しでラーメンが食べられそうだ。金山のOXOというブリティッシュバーは時々寄ることがあって、オープンテーブルがあって外で飲食ができる点が魅力だ。外国でよく見かけるオープンテーブルは案外日本にない。外の空気を吸いなが…
RWC開幕! Tシャツ購入 ライオンズM5
65キロキープ。朝ヨーグルトに夏みかん(昨日と同じ)。昼はいつものフォーと玉子と肉野菜少々。夜は納豆のかかった豆腐、糸こんにゃく、鳥から1個、もやしに野沢菜。スナックの残り。夜はスナックが増えつつあってよろしくないね。会社の会議でスイーツを食べてしまった。…
ワールドカップがやってきた! Rugby World Cup
今朝の体重72キロオーバーである。ドンドン太る。ラグビーワールドカップのチケットがやっと届いた。待ちに待ったワールドカップ。何しろワールド体験は生まれて初めてだ。これで豊田スタジアムの全試合を観戦できる。SeesaaBlogs WordPress思えばオールブラックスとスプ…
季節を超えてきたウィンドブレーカー
- カテゴリ:
- Shopping
- New Zealand
台風が来ている。弱ったものだ。甲子園に行くつもりだったが中止が発表された。せめて黙祷でもしたかったが、、、全くの偶然だが、去年の今日もニュージーランドネタだった。一昨年もデブだった。その前もNZネタだ。にほんブログ村オークランドに住む下の娘のところに乳飲…
From hero to suspect 龍美(集まらない、止まらない)
カルロス・ゴーンさんの話題でもちきり。これはまたすごいことだ。塞翁が馬とも言える。いいことばかりは続かない。(=^ェ^=)かたや足元を見ると、、、とにかく、、、、、、、、つまらないのだ、この会社は。人は集まらない。人材流出は止まらない。とてもじゃないがやる気が…
アロハ・テーブル
- カテゴリ:
- 料理
ハワイアンの店。アスナルはオープン・テーブルの店が多く、この店もそのひとつ。にほんブログ村季節のいい日にオープンテーブルで食事するのは気持ちいい。この日も仕事と仕事の合間に時間があるので、時間潰しに寄ることにした。にほんブログ村店内は外国人も多く、それな…
やっとありつけた大河ラーメン
- カテゴリ:
- 料理
Word Pressこの間失敗した早朝ラーメン。再度チャレンジしに土曜の朝柳橋へ向かう。にほんブログ村水曜日とは打って変わって賑やかな市場。どうやら水曜日だけ朝が遅いのだそうだ。にほんブログ村朝7時からこのラーメンを食べる。ラードの効いたアツアツのラーメンは最高だ。…
早朝ラーメンに失敗した
- カテゴリ:
- 料理
晩飯を食べずに過ごしていると、時として炭水化物にありつきたくなる。にほんブログ村最近はお昼までにガッツり食べて夜は食べない。お昼に肉とかウィンナーとかベーコンブロックとかをこれでもかというほど食べると夜中にお腹が減らない。そのかわり朝腹が減る。ある日の早…
絶望的な日々
ミョーーーーン!この心境だ。意味不明だが、こころはモヤモヤしている。模擬テストもダメ。これまで合っていた過去問も間違える。要するに基礎が理解できていないのである。ひどすぎる。もう時間がない。どうにもならない泥沼である。(=^ェ^=)…
オールブラックス
もちろん日本代表とオールブラックスの試合も観戦したいところたが、予想通りオールブラックスの主力メンバーはワラビーズの試合を終えるとスコットランドに遠征する予定のようで、日本戦には主力を出さないようだ。スポーツランキングその意味で、この日の日産スタジアムは…
山口茜さん決勝へ!
茜さんが久しぶりの決勝に進出した。フレンチオープンは相性のいい大会だし、モモケンともども頑張ってほしい。とはいえ相手はタイ・ツーイン。世界女王。簡単には勝てまいが、なんとか食らいついてほしい!応援しています!…
ブレディスロー杯
1931年から続いているブレディスロー杯はニュージーランドとオーストラリアのカップ戦である。来年のワールドカップを前に、このカップ戦が日本で開催されると聞けば観に行かないわけにはゆくまい。新横浜の駅はラグビー一色。駅前のビルがオールブラックスに占拠されている…
もっと強く、もっと厚く
中国にアベノミクスが行っている。2011年の野田首相以来だそうだ。それよりも日経連の焦りを感じる。One way one belt.もっと深くもっと厚く、そしてもっと熱い関係を求める。日本の未来を救うのは中国なのだ。…
『甘えの構造』とちびまるこ
- カテゴリ:
- 社会、経済、政治