こういう政治にしたのは、有権者のあなたのせいですよ。
姜尚中に言わせると「奇妙な残酷さ」だそうです。日本政府はね、国民がもっと死ねばいいと思ってます。しかも若い方を追い込もうとしてますよ。

IMG_4989

日経「春秋」より。
宮崎駿監督のアニメにしばしば登場する病が結核だ。「風立ちぬ」では主人公の妻が高原の療養所で過ごす。特効薬がない戦前、きれいな空気で肺を清めるため寒い屋外で横になる姿が患者のつらさを伝えた。「となりのトトロ」も母親が結核らしき病で入院している。

▼家庭内感染を防ぎ、患者を孤独にしない。そのための各地の療養所だが、すんなり普及したわけではない。地元の反対、資金不足、医師の確保といった壁に対し、計画時は工場と偽り、新税の創設を試み、大手企業から寄付を募るなど関係者は知恵や技を総動員した。志に共鳴した大学病院の医師なども運営を引き受けた。

▼新型コロナが「制御不能」となり、自分の身は自分で守る状況になった。「自宅療養」の末に悪化し死に至る例も伝わる。治療と静養がそろっての「療養」であり、重症化しないための治療が不十分なら単なる静養、または「入院難民」だ。撤退を転進と呼び続けた昔の日本を連想してしまうのは、ひねくれすぎだろうか。

▼海外では体育館などに臨時療養所を機敏に設けた国も多い。往診やホテル療養より医師も効率よく見回れる。ロンドンで施設を建てたのは日系の建設会社だそうだ。韓国にもこの種の場所は多い。米ブルームバーグによるコロナ対応の成功度ランキングで日本は直近26位。昨年秋ごろは2位だったが順位を下げ続けている。
IMG_4990





にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
FC2

Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook

ブロトピ:ブログ更新!記事内容更新!はこちらへ!