幸田町の仕事に行くが、なかなか思うようにことが運ばす悩む。これでいいのか?という・・・世間でいう「空き家」問題が展開する。困ったことだ。この仕事がこの拠点で最後に取り組む大仕事かもしれない。どうなるものか。SeesaaBlogs WordPressその足で久しぶりに豊橋へ向…
July 2019
天国はまだ遠く 瀬尾まいこ
以前は若い方に本を貸したりして、さかんに本を読め本を読めと勧めたがもうやめた。貸した本は返ってこないし、なんの音さたもない。そもその借りた本を数週間数か月も返さない、という姿勢に疑問を感じる。きっと金を貸しても戻ってこないやつだ。そういえばかつてここ名古…
藤田 (浜松老舗うなぎ) 聞き耳アワー②
熱を出して入院していた義父が退院して、病院の食事に辟易してたので何かおいしいものでも食べようということになった。そしてここ。うなぎの藤田に出向いたそうだ。SeesaaBlogs WordPressにほんブログ村浜松というとうなぎの激戦地だが、ほぼどこもはずれがない。味のはず…
山口茜選手 ジャパンオープン6年ぶり優勝!
心からうれしい優勝だ。山口茜選手が2013年以来6年ぶりにジャパンオープンを制した。スポーツランキング先週のインドネシアオープンに続き2週連続。茜さん自身はジャパンオープン6年ぶりの優勝。前回は中国選手がボイコットしたことも風向きとしてあったが、今回は本当の実…
春淡し 山口茜選手2週連続決勝へ!
佐伯泰英さんの本を初めて読んだ。たまたま書店で手にして買ったら、その日に発売された本であった。2019年4月に書かれて、同年6月20日光文社文庫から初版。SeesaaBlogs WordPressにほんブログ村吉原裏同心抄。主人公の神守幹次郎は妻汀女と長く流浪の旅を続け、流れ着いた…
卒業 4Kデジタル修復版
この青春映画がアメリカ映画の歴史を大きく塗り替える革命的な映画であることを最近知った。ユーチューブで町山智浩さんの解説を聞いて鑑賞するべきだ。この映画の知られざるトリビアな面を多く学ぶことができる。 サイモン&ガーファンクルの美しいメロディーが奏でる静…
バラの花言葉
ダーリンの誕生日、五月の花はバラである。これに由来して五月あたりにバラを見に行く機会が多い。SeesaaBlogs WordPressいつだったか旧古河庭園にバラを見に行った。大変由緒ある建物のお庭にバラを見下ろせる。見事な佇まいであった。 さて、バラというと色によって花言…
存在のない子供たち
カンヌ映画祭で受賞した作品ということで鑑賞した。評判に違わぬ傑作である。『万引き家族』と同じ年に出品され審査員賞を受賞している。そして『万引き家族』と、是枝裕和監督の『誰も知らない』に遡る記録としてこの映画は位置づけられるだろう。SeesaaBlogs WordPress…
慈雨(じう) 柚月裕子
2019年4月25日集英社文庫(2016年集英社)柚月裕子さんの小説は初めてだが、『孤狼の血』は映画として見た。警察官僚の内幕と、暴力団とのつながりと断ち切れないジレンマの間で苦しむ若い警察官を中心とする物語。SeesaaBlogs WordPressこちらも間接的に警察官僚の冤罪を扱…
花フェスタ記念公園のバラ
名鉄バスで花フェスタの入場券付チケットを売っていると聞いて、ダーリンの誕生日に朝から出かけることにする。SeesaaBlogs WordPress名鉄バスセンターでチケットを買う。3640円。10時のバスに乗り1時間と少しで花フェスタ記念公園に着く。土曜日ということもあって駐車…
豊味韓 山口茜選手インドネシアOP優勝
鳥羽から帰って夕方5時過ぎに金山で待ち合わせ、久しぶりに豊味韓(プーミンハン)に寄る。SeesaaBlogs WordPressいつもかなり混む店で、我々が食事しているうちに入ってくるお客さんはいずれも予約のお客さんばかり。この日は目的のサムギョプサルセットを2人前オーダー…
天気の子
この新海ワールドを堪能するのは3年ぶりだ。『君の名は。』でも3年という月日が示されるが、この映画にも3年という年月が反映される。SeesaaBlogs WordPress 『君の名は。』を見たあの日、雨の中を遠方まで出向いて鑑賞した日は確か土砂降りだった。 この映画を真正…
キャドバリーのデイリーミルク
この日は朝カレー。SeesaaBlogs WordPressもつと野菜を圧力鍋で柔らかくして、カレーを煮込む。ダーリンの味付けはいろんなルーを混ぜる。そして最後の隠し味はチョコレート。Cadburyのチョコレート。ダーリンが以前、ニュージーランドで買ってきてくれたキャドバリー。日本…
佐世保バーガー
佐世保バーガーは長崎佐世保に本社を置く手作りハンバーガーのチェーン店だそうだ。SeesaaBlogs WordPressバーガーというと、瀬戸の豊島に行った時に1人で寄った島民バーガーが懐かしい。暑い日にコーラと食べたバーガーに救われた。普段滅多に食べないバーガーだからこの日…
大相撲名古屋場所 11日目
- カテゴリ:
- スポーツ
前日の夜中は大変な雷雨で目が覚める。しかし朝起きると晴天ですがすがしい朝だった。そしてこの日は会社を休んで名古屋城のあたりに向かう。名古屋の夏にビン付油のいい香りがすると力士が近くにいるのを感じる。恥ずかしながら生まれて初めての大相撲である。地元両国では…
さもん(鶏だしおでん) KITTE名古屋
先日、お気に入りの焼き鳥屋扇屋で頼んだおでんが冷めていて超がっかりした。おでんはやはり冬場に熱々で食べるべきのようだ。でも、有名な金沢おでんにもがっかりしたものだが、なかなかおでんにヒットがない。SeesaaBlogs WordPressそんな中、ダーリンが仕事先の方3人と…
シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢
SeesaaBlogs WordPressフランス映画なのを上映直前に知る程度の認識で、全く予備知識もなく鑑賞。LE GRAND BAIN。主演のマチュー・アマルリックは007シリーズなどで活躍していて、時々見かける俳優で、ブノワ・ポールヴールドは『チャップリンからの贈りもの』(チャップ…
ミュウツーの逆襲 Evolution
- カテゴリ:
- 映画
信じがたいことに、また泣けた。"また"というのは21年前もまた泣いたということである。SeesaaBlogs WordPressにほんブログ村劇場は親子連れで朝一番の回が満席。落ち着きのない子供さんはほとんどおらず、皆さん真剣に鑑賞していた。ストーリーは以前と同じだが、3Dに…
トイ・ストーリー4
SeesaaBlogs WordPress とてつもなく素晴らしい映画だった。『トイ・ストーリー4』 ジョン・ラセターが存在せずとも、この映画の礎は失われず、前作でアンディのおもちゃとしての役割を完結しても、あらたな持ち主ボニーを助けるためにウッディをはじめとするいつものお…
やきとり扇屋 1980年の映画
扇屋にはときどき寄るようになった。とてもいい店だ。ただ、入店時間が遅かったので、たばこの煙がくさくてつらい。胸が苦しくなる。自分もかつてセブンスターを1日2箱吸っていたので、たばこの魅力を知らないわけではないのだが、吸わなくなると迷惑千万である。この日は…
秋霜 葉室麟
またまた母から借りた。『蒼天見ゆ』以来の葉室麟作品。葉室さんの作品は下級で不幸な立場の目線で描かれる印象。誠実で鈍重とも思える優しさに満ちている。SeesaaBlogs WordPress本作は2016年頃発表された作品で『春雷』の続編という位置づけようだ。祥伝社。豊後羽根…
「絶対に」が届く
先だって記事にしたが、インスタ広告で衝動買いしたスマホケースが届く。注文を受け付けたとの確認メールが届いたが、待てど暮らせど届く気配がない。SeesaaBlogs WordPressやはり「絶対」などというものはない、と、あきらめかけたのだが、念のためと思い確認メールで追跡…
現代貨幣理論 MMT (ポスト・ケインジアンの立場から)
もともとポスト・ケインジアンの立場を学習した時代は、日本がバブルに入る頃でレーガン・サッチャーの新自由主義経済がもてはやされていて、不況時代の経済という立ち位置のケインジアンの出番ではなかった。SeesaaBlogs WordPressあれから長いデフレ(現在も)と10年前…
麺屋原宿
金山駅近くにもラーメン専門店は多く、思いつくままでも金山銀座に歌志軒と麺や大一番。南口には横浜家系と東中野ブラックとカナヤマ55。家の近くの楓花亭。そしてアスナルの横にあるこのお店。2016年の7月ごろにダーリンと来ている。 WordPressSeesaaBlogs WordPressこ…
ニューヨーク 最高の訳あり物件
- カテゴリ:
- 映画
ニューヨーク 最高の訳あり物件 FORGET ABOUT NICKSeesaaBlogs WordPress ニューヨークを舞台にした映画は多いが、実はタイトルに示すほどこの映画はニューヨークのことを中心に映画いていない。むしろ、このセレブなニューヨークの一室で展開される密室劇とも思える。 …
ワイルドライフ
この映画の目的は、一にも二にもキャリー・マリガンさんである。『未来を花束にして』以来、ご出産をはさんで久々の映画出演。あの『プライドと偏見』の妹役から『17歳の肖像』の悩ましい青春時代を演じる彼女。『華麗なるギャツビー』は確か3Dで鑑賞した。SeesaaBlogs…
老いの住み替え
高齢の義父が風邪をこじらせて寝込んでいると義母から電話があった。 東京から田舎へ移住して20年以上。今頃になって「失敗した」と言っている。 これからは高齢者の田舎暮らしも辛くなるだろう。 そんな折、たまたまふたつの媒体の紹介を受けていくつかの論文を手に…
浜名湖山吹
先日、浜松まで行ってお母さんに和幸のロースカツをごちそうになったとき、帰りに遠鉄百貨店でお土産に頂いたのがこのうなぎ。SeesaaBlogs WordPressさすが浜松で、百貨店の食料品売り場にうなぎの店が何店舗の並ぶ。その中でも比較的高価なうなぎがこの山吹だ。比較しては…
スシロー (ポピュリズム傾向)
映画鑑賞後、高島屋でジュエリーの補修を受け取って金山に戻り、小雨がぱらつく中、そこらへんでひろったぼろ傘をさしてスシローに向かう。何度も来たスシロー。この日はシャリを控えめにする。まだ待ち時間もほとんどなく席につける状態で、ささやかに晩飯気分だ。スシロー…
LAO PASA
連休中は東南アジア料理にはまった。家の近くのタイ料理に新栄のインドネシア料理。そして久屋大通のベトナム料理に川名のミャンマー料理。SeesaaBlogs WordPressそして最後を飾るのがこのLAO PASA。高岳の駅が近いか。このあたりの住宅街の一角にひっそりとたたず…
サプナ インド・ネパール料理
少し前にエスニック料理をはしごしていたが、少し時間も経って、伏見ミリオン座で映画鑑賞帰りに栄まで歩いて、スカイルにあるインド料理に入る。サプナである。SeesaaBlogs WordPressにほんブログ村以前食事したときと同じ席が空いていた。北側を見下ろすと、工事現場が見…
高校野球予選観戦 またかよ「四川菜館」
四川菜館は何度も来る。このあたりでは龍美さんとここ。龍美さんは栄のあたりに2店舗発見した。栄の中日ビル裏あたりは繁華街で、あそこに2店舗あるようだ。SeesaaBlogs WordPress龍美さんではなぜか醤油ラーメンを食べ、こちらの四川菜館では塩ラーメンを注文してしまう。C…