にほんブログ村 映画ブログへ
IMG_6202

午前中仕事して、昼からこの映画の初日に鑑賞。映画の日ということもあり、劇場は満員。
アスガー・ファルハディ作品は日本でも人気が高く、今回はこれまでの彼の作品で最もキャスティングに予算がかけられた映画と言える。
IMG_6201
ファルハディ作品の、いつもの胸の中でもやもやする嫌な気持ちにさせる作りは共通している。
しかし今回は、舞台をスペインにして、これまでのイスラミックな神の世界をラティーノの社会に落としこむという離れ業に挑戦している。
IMG_6200
彼の作品には必ず宗教が取り巻く。イラク人であることを除いても、宗教の壁がどこかに隠されている。この映画でも誘拐された娘を「神が救ってくれる」という父親の言動が周囲に戸惑いを与える。娘の命があぶないときに神に祈るという人物、それがこの映画の父親だ。

IMG_6199
そしてこの父親を周囲は極めて冷ややかに見ている。この関係がこの映画の主題だと思う。そしてこの関係をこの町の”誰もが知っている”という恐怖。是枝裕和監督の「誰も知らない」とは正反対の世界。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村
物語は最後のひとことで背筋が凍るような気持ちにさせて終わるのだが、物語そのものだけでなく、この映画で小さく取り上げられていることを思うと、あとでじわじわ複雑な心境にさせられるのである。

混乱を呼び起こすのがファルハディの神髄なのである。

PVアクセスランキング にほんブログ村


ライオンズは延長でイーグルスに敗れた。投手がいないから延長はつらい。

FullSizeRender
FullSizeRender




人気ブログランキング