February 17, 2019 バジュランギおじさんと小さな迷子 カテゴリ:映画社会、経済、政治 ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう! にほんブログ村バジュランギおじさんと小さな迷子エンターテインメントランキングインド映画は映画館で見るべきだ。サルマン・カーンの映画は六本木で見た『ダバング 大胆不敵』のマサラ上映を懐かしむ。ダンスシーンで客席が全員立ち上がって一緒に踊るのだ。そして映画が終わると全員が拍手する。ボリウッド映画のスタンダードである。『きっと、うまくいく』以来、インド映画の虜になった。先ごろ鑑賞した『パッドマン』も素晴らしかった。にほんブログ村今回の映画は大スターのサルマン・カーンの活躍も去ることながら、子役のハルシャーリー・マルホートラがとにかくかわいい。そしてセリフのない演技を見事にこなしきっている。社会・経済ランキング迷子の映画というとニコール・キッドマンの『ライオン』が連想できるが、この映画の主題は迷子ではない。かなり深い問題に切り込んでいる。にほんブログ村 ブロトピ:映画ブログ更新 これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。 コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント