経済の専門家曰く、日銀も国民の将来不安の払拭が最大の課題だと認識しているらしい。
政治圧力で携帯料金が下がっても、国民はますますデフレ感を増長させるということらしい。

テレビ東京 モーサテより

適合的期待形成 = 日本
フォワードルッキング = 欧米
今日携帯大手が値下げプランを発表するが、こうした報道が将来不安を牽引するということだ。


プロの眼 谷栄一郎氏 大和証券 アメリカ長期金利「1%突破」の意味
アメリカの金利が1%を突破。トリプルブルー(上院の議席を民主党が確保)が決まり財政支出への期待。
株価はネガティブになるはずだが、株価も上がっている。
実質金利が上がると、株価にも影響する。
明日のパウエル講演が転機となるかもしれない。


NHKラジオ マイあさ!より

認識の覆し方 本田哲也氏 (マイ!Bizより)パーセプションチェンジ。認識を変える

名刺入れがなくなってクラウド化が進んでいる。名刺は個人の持ち物ではなく会社の資産だというパーセプションチェンジ。
顕著なのはマスク。病人がするものだったのがファッションになった。
これ、色々考えてみると面白いかもしれない。

中国がアメリカをあざ笑う。そして国家総動員でコロナを抑え込む。
日本は世界で最も貧しい国になり、貧しい家庭や飲食店は行き場を失っている。もう後がない。

1%の可能性と認識の変化が日本人に必要だが・・・
(=^・^=)

IMG_2154




にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村
(=^・^=)

SeesaaBlogs WordPress muragon ameba rakuten Hatena